エコステージ認証取得に向けて - vol.2 活動 -
#会社情報2013.03.27
月日:2013年3月
前回レポート:『エコステージ認証取得に向けて -vol.1 取り組み-』
2012年10月にエコステージ取得に向けたチャレンジ宣言をし、その後様々な活動をしてきました。 その活動の一部をご紹介します。 |
|
① Coaching and Training 新人研修以外に年間社員教育カリキュラムを作成。災害対策や情報セキュリティ、また業務効率化の為の文章ライフサイクルの理解・作成方法のスキルアップを実施。 |
|
文書のライフサイクル 1.作成・発生 2.処理・登録 3.保管 4.保存 5.廃棄 |
|
② Traceability 必要な時に必要なものが直ぐに取り出す環境の実現。 不要な書類、カタログまたデータなどの整理整頓を実施し、各部署内で情報の共有化を再度徹底。事務所内キャビネに保管物と保管期間を明記し“見える化”の実施。必然的に各自が保管する書類は削減。PCに保管されているデータも同様に実施中。 日々の業務で発生する文書の管理方法が、単なる保管のみになっており、有効活用が十分に出来ていないことも発覚。 プリント枚数が削減され、不要になった書類は都度シュレッダー。“溜める”ことなく直ぐに実行。 |
|
③ Information follow 社内ルールの情報伝達を行うことで、正確な情報発信と情報流出の防止。 緊急連絡網だけではなく、情報伝達方法のルール改善を行い、情報不足を防止。 既に導入済の社内用のWeb上の掲示板や管理システムを利用することで、情報共有の大きなメリット。 |
|
④ Responsibility and authority 社内部署間での承認等が必要な書類には、全て承認ルートを記載し、承認モレの防止と各者の権限と責任を明確化。 活動前から実施していた内容もありますが、全社員が環境品質改善・業務改善を共通問題として再認識したことで、必須項目として再度取り組みを行いました。 エコステージ認証取得への過程は、本ホームページ「お知らせ」にて続報を掲載してまいります。 ◆次回レポート:エコステージ認証取得に向けて-vol.3 認証!- |
担当 MCG T.M